法人と個人事業主に支給される持続化給付金。5月1日にオンラインで申請され、5月8日から早い人だと入金確認された方がいます。
この記事では持続化給付金の入金がされた人たちと何番なのか、順番や青色申告、白色申告なのか、審査落ちや不備の連絡がきている人がいるのか、などまとめます。
6月の入金状況
6月15日の入金
6月15日、第3週目の入金状況をまとめていきます。
5月1日の初日申請の方がようやく入金された方がいました!赤枠は表示されたまま入金されたそうです。
↓
持続化給付金
5月1日に申請 法人
2度不備メール
3週間ほど放置されてました
赤枠は消えてませんが
今朝無事に入金されてました初日申請組が全員入金されてる事を祈ってます#持続化給付金
— チャッコ (@yZ7sZLsZF55Sgp9) June 15, 2020
5月5日申請の方も!金曜に赤枠が消えて週明けに入金確認されていますね。
持続化給付金 白 個人
5/5申請
5/29 不備メール(修正要請なし)
6/12 赤枠消滅
6/15 9時頃入金兎に角放置でした。
これも三ヶ月分の家賃と生活費でなくなります。
第二弾もよろしくお願いします。
非課税の200万良いですね。#fuckコロナ— Shinsan@♡Love&Peace✌︎ (@Shitatan) June 15, 2020
持続化給付金の申請が5月1日に始まり、1ヶ月がたった6月。入金状況をみていきましょう。
6月1日に申請された方が、10日に入金確認されています。不備メールも申請後2日後にきてかなりスピーディーに進んでいる様子です。
持続化給付金、6/1申請、2日後不備修正、6/10入金
早いな、#持続化給付金— noise (@masakazu595) June 11, 2020
こちらの方も10日間ほどで入金。
持続化給付金
6/1深夜→6/11朝入金
6月申請の人はだいぶ早くなってます。
ありがとうございます。
借り入ればかりの現金が少し解消されました。— 佐久間一己/社会問題ホッパー/(株)KNEW代表取締役 (@388_) June 11, 2020
5月26日申請の方で不備メールの再申請して2週間ちょっとで入金確認されています。
とても話題になっているので参考までに。
母が自営業で持続化給付金を受けたのですが高齢のため処理を手伝いました。
5月26日申請
5月29日不備メール
5月30日不備を直して再申請
6月5日赤枠が消える
6月10日昨日入金あったそうです
こんな世界線だからきっと大変だろうけど母のお店が続きますように— 有🐰感想垢🍒のんびりあつ森 (@aliamamnos) June 11, 2020
5月19日の入金情報
5月19日は続々と入金確認されています。
持続化給付金
19日9時入金確認しました
1日午前申請 8000番台
青色 個人
信金
不備メール等なし昨日お昼頃?新赤枠消えました
赤枠消えて入金説は
ほぼ確実だと思います。
通帳名義 スペースあけてなくても大丈夫でしたまずは初日1日申請の方への
入金を切に願います。— mana3 (@0fEkkvgcRlCrRxt) May 19, 2020
持続化給付金、入金されていました!
5/1 16時頃申請
40,000番代
地銀
5/18 午後新赤枠消える
→5/19 朝入金初日申請で未入金の方々の気持ちもわかりすぎるので、なんとなくスッキリはしません。1人でも早く苦しみから解放されますように!
情報共有、本当にありがとうございました。
— ちゃこ (@aasakoo) May 19, 2020
入金来ました!
5/1AM申請8000番台
個人事業者
青色申告
地方銀行
建設業
不備メール無し
旧赤枠から新赤枠そして5/18お昼ごろ赤枠消滅
5/19AM9:00入金確認済み!
ありがたや#持続化給付金— 持続化給付金にイライラしてゲームばかりしてる人 (@ime4828) May 19, 2020
持続化給付金本日入金確認しました!
長かった。。。5/1申請 60番台 青色個人 地方銀行
5/18に新赤枠消える確定とは言い切れませんが赤枠消失後の入金パターンが濃厚かもです。
皆さんのリアタイムな情報に感謝(`_´)ゞ pic.twitter.com/STaQtVTCoH
— モンキー (@myz02ebKjMk7Agr) May 19, 2020
持続化給付金
昨日お昼頃に新赤枠消滅
今朝9時入金されました。 https://t.co/tcpp3sdE2e— ice cream (@_unpcl) May 19, 2020
持続化給付金入ってきた!
初日申請13000番台 個人 青色
昨日から新赤枠消えてた pic.twitter.com/NRJo5IoMCI— ぶりちか (@burichika77) May 19, 2020
持続化給付金 1日申請 8000番台 個人事業主 青色申告 特例無し 地方銀行 申請者名は氏名 口座は屋号プラス氏名 不備無し 18日午後に新赤枠表示が消えました 先程入金確認しました。ここでは皆さまにいろいろな情報を頂き、励まして頂き感謝しております、ありがとうございましたm(_ _)m
— いちご♪ (@unefraise17) May 19, 2020
初日申請された方が多い印象でした!
また、7日申請の方もちらほら見かけました!
持続化給付金
7日申請
44万台
旧赤枠16日に消える
その後新赤枠出ない
19日入金されました!— happy memories (@happyme43838607) May 19, 2020
5月19日AM9:00
持続化給付金入金確認できました。
申請日5月7日
個人
白色
40万台
メカマバン緑色法人の方はまだ確認できず。
政府及び、経済産業省の関係者各位に感謝申し上げます。
大変助かります。
ありがとうございます。#持続化給付金— トミー (@tomotom83632150) May 19, 2020
5月18日の入金情報
早速朝から入金確認されている方がいました。1日申請で8万番台の方。
とうとう持続化給付金 入金確認しました!
5月1日夕方申請青色特例なし8万代 準備万端
1日朝から申請始めるもアクセス不能 冷や汗。
途中からは時間あけながらアクセス17時過ぎやっと完了。しかしメールも何もこない。8日以降の入金情報に不安。結果15日の入金確認。長い二週間だったが助かった(泣)— じゅんぴー (@selfcontrol727) May 17, 2020
6日申請で43万番台の方も。
持続化給付金
5/6申請 43万代 青色個人
確定申告書、決算書共に印あり
今年は月次損益
全てjpegで添付
赤枠は最初のものが週末消えて以降新しいものは無し
みずほ銀行
5/18 6時入金確認
最初のツイートで5/19に間違えていました。
明日消費税引き落としなので、
ギリギリでした。
特例なしです。— みさし (@SH1OVB5Vs3jWnsf) May 17, 2020
入金ありました!!!!
5/1(金)申請/二桁/法人/特例なし
みずほ/新赤枠なし/添付ファイル閲覧可能/通知の手紙なし/不備メールなし#持続化給付金#新赤枠なし— Mr.自転車操業 (@smallbiz20201) May 17, 2020
持続化給付金の入金ありました!
さっき社協の入金確認した後なので8:00〜9:00の間です。
5日申請
個人事業主、白色申告、UFJ
確定申告印あり写メ、帳簿アプリのスクショ、マイナンバー表面等申請マイページには赤枠表示などは出た事ないです。
何か参考になりましたら。 pic.twitter.com/xYSrRvQkOG
— ねこさん@前厄 (@nemuny) May 18, 2020
持続化給付金ついに入金してた😭
・1日申請 4万番代
・個人青色
・地銀
マイページ赤枠出なかった気がするけど見逃した?とりあえずこれで一息つけます。
まだの方にも早く着金しますように。— 只野おっちゃん (@oyajiyanen) May 18, 2020
全体的にみて、マイページに赤枠がない方の入金が多い印象でした!
5月15日の入金情報
15日は早朝からみずほ銀行の方中心に入金の確認された方が続出です。
初日申請で、4万番台、
朝振り込み確認できました😌
ちなみにみずほ銀行です。— YUKINO ⁷ 💙💙💙 (@bntnsndn) May 14, 2020
1日申請9万台。15日入金確認。
これで支払いが出来る(/o\)#持続化給付金— るいこすた (@lizhen0329) May 14, 2020
#持続化給付金
15日持続化給付金がみずほ銀行口座に入金されてました。
1日午前申請、7700番代青色です。
不備メールはありませんでした。— Hisashi (@ERU888888888) May 14, 2020
5月14日の入金情報
1日の午前中に申請された9000番台の方の入金が確認されました。
今日限定で真面目なツイート。
持続化給付金8時50分に入金あり。ゆうちょ銀行。法人で青色申告。満額。多少の不備があった気がしてます。
9000番代で1日午前中に申請。
特に1日申請した方で見入金の方の不安や苛立理解します。早く振り込まれる事を願います。参考までに。#持続化給付金#入金#申請#不備— あき (@D7fnUONcLzdlXGp) May 14, 2020
1000番台の方も。
持続化給付金本日9時入金確認できました!
1日午前中に申請の10000番代でした。
昨日まではほんとに入金されるのかと思ってました。
これでやっと毎日のATMチェックから解放されます。
14日の一斉入金は本当だったのでしょうか?
皆さんの入金報告楽しみです。— kazz (@kazz94265635) May 14, 2020
5月4日申請の34万番台の方も振込確認されてます。
持続化給付金、入金報告。
5月4日 昼頃申請
個人、青色申請
34万番台
ソニー銀行
PCから
特例なし
対象4月で売上0円
スプレッドシート自作売上台帳#新型コロナウイルス#持続化給付金 pic.twitter.com/ViCoE28NSf— ますかけ (@SayJan6511) May 14, 2020
5月13日の入金情報
13日にも早速朝から入金の確認されています。3日申請で29万番台。
持続化給付金
本日、入金ありました。
3日申請 番号29万台
ゆうちょ。
何とか本業、維持できます。
頑張って沢山、納税出来るようにせねば。— M@ウーバーイーツ福岡 (@M53577487) May 13, 2020
持続化給付金入金されましたJの23万番台で2日申請
です— Regulus (@vCOvtTU4iSZ66Jw) May 12, 2020
5月12日の入金情報
持続化給付金。
本日16万番代、5月1日、20時頃申請。
100万円入金あり。ありがとうございました。
— たま (@VP0msqXZaagZ8aO) May 12, 2020
速報
持続化給付金入金あり
2日申請、個人事業主青色申告 100万円
9時45分地方銀行
様々な人を見てると
事業規模の大小に関わらず事業として成り立っている
例えば個人の弱小でも、蕎麦屋のおっちゃんとか逆に、単発の日雇い派遣等の仕事受けて個人事業主です
この方は降りてない、気がする。— Yuma@奴隷階級から脱出してきました (@yuma15345359) May 12, 2020
5月11日に入金確認の番号と申請日について
週明けの5月11日月曜日に入金が確認された人をご紹介していきます。
白色申告の14万代の方がいました。
持続化給付金の入金、本日5/11の10時に確認出来ました。
自分は5/1申請の番号14万代、確定申告は白色。
これで継続して仕事が出来ます(^^)#持続化給付金— 砂糖ヒロキ (@hrk_d_g) May 11, 2020
11日に入金確認された人は初日に申請し、9万番台の方がいました。
持続化給付金、11日9時入金確認できました!
個人事業 白色 。
5月1日18時過ぎ申請完了、96000番台。
不備連絡無し、免許証は表裏提出済み。地方銀行。— ゴリゴリ (@gollimana) May 11, 2020
いずれも1日に申請された方ですね!
5月8日に入金確認の番号と申請日について
5月8日の支給開始日に入金確認されている方は何番なのかもみていきたいと思います。
会社の持続化給付金、入金された!
5/1申請→5/8入金。
このスピード感は素晴らしい✨経産省GJ!やっぱりWEB申請だな!#持続化給付金— chizoomx2 (@chizoomx2) May 8, 2020
持続化給付金、今日入金された!自分の会社は18000番台。初日に申請をした人のうち2万人は本日入金されるとかいう話を聞いた(情報共有)
— Atsushi_Trike@風一族 (@initiala_t) May 8, 2020
持続化給付金入金された!!初日15時くらいに申請できて4万台の受付番号でした。ありがたい何とか2ヶ月くらいはしのげそう。#持続化給付金
— february6 (@pommxy) May 8, 2020
持続化給付金
5/1 午後申請。50000台
三井住友銀行。
5/8 10時30分ごろ入金確認。
100万円 フリーランス
ちなみに
ダンスインストラクターです。— サラダちゃん (@MAI33476893) May 11, 2020
1万番台、持続化給付金無事入金された〜とりあえずこれで一安心!
— ヨシダ@なんでも屋ライター (@Ywriternote) May 8, 2020
入金の順番は申請順ではなくてランダム/抽選?
順番は申請順ではなく、ランダムにされているのでは、という説が濃厚です。
理由は・・
持続化給付金が順番通りに入金されない件。
順番通りに振り込むと、「件数が少ない!」とリアルタイムでわかってしまうからと聞いて、なるほどと思った。
たしかにランダムにすれば、仕事が遅くても、ごまかしやすくなるわな。
— ピシマ (@pisima1981) May 11, 2020
上記の方が言ってる通り、ランダムにしたら誤魔化せるから・・かもしれませんし、
住んでる地域によって処理をお任せしているとか、いくつものグループにわかれて分担されているなどの可能性もあるのかなと思いました。
実際にお問い合わせした中の人によると・・順番ではない、という回答が得られたそうです。
持続化給付金に電話したら、窓口では詳細は不明だが、順番ではないと案内するように指示されている。
苦しい人が早く申し込んでいるのに、申し訳ないとのこと。
審査落ちではなく、審査すらまだの可能性があるとのことでした。
ふむ。。。
何も判明しなくても、今日はまともに話が出来る人で良かった♪— すたじお金魚(スタジオ金魚) (@studio_kingyo) May 10, 2020
審査落ちや不備があった人は?
初日に申請した方など審査落ちや書類などの不備があるのかどうか知りたいものですよね。
マイページやメール通知があるのかどうかについてですが、メールで事務局より連絡がきた方もいたそうです。
申請が受理された時に番号が通知されます
報道によれば
振込初日の8日に23000件処理されたとあったので
おおよそ
推測できるかもしれません書類に不備があれば
事務局からメールが届くそうで
即訂正提出した人で振り込まれた人もいるみたい持続化給付金が課税対象になるという情報も
— リサイクルショップエコット籠原店 Stay@Home (@ecotto8) May 9, 2020
マイページではステータスが確認できないみたいですね。
持続化給付金、せめてマイページで[審査中][審査落ち][入金手続き待ち]の様に現在のステータスが分かれば安心できるのになぁ。
そこまで手が回らないかぁ。#持続化給付金#マイページ https://t.co/Y6PBAjynDF— イソロイシン (@iso_loisin) May 11, 2020
まとめ
続々と入金確認されている方がいますね。順番通りではないのでいつなのか落ち着きませんが、今後も引き続き入金された人たちや、審査について連絡や情報があったら追記していきたいと思います。